UiPath社、 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室「RPA導入実践ガイドブック」 対応リファレンスを公開

2021年4月6日

ロボティック・プロセス・オートメーション(Robotic Process Automation 以下「RPA」)ソフトウェアにおけるリーディングカンパニー、米UiPath(ユーアイパス)社の日本法人であるUiPath株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:長谷川康一、以下「UiPath社」)は、2021年3月30日付で内閣官房情報通信技術総合戦略室にて公開した「RPA導入実践ガイドブック」に対応するリファレンスシートを公開しました。リファレンスシートの詳細はこちらよりご覧いただけます。

昨年度発表された「デジタル・ガバメント実行計画」(令和2年12月25日閣議決定)では、「RPAを活用することで、数値や定義づけられた項目として構造化されたデータの集計や処理が可能であり、大量かつ反復して行われる業務を高速で処理する等において、効率化・自動化の効果が期待されます。こうした手法は、データの入力・転記作業、記入漏れや不備等についての形式的な審査といった業務において効果が期待される」「これまで長時間を要していた事務作業等においてデジタル技術を活用することで、職員を事務作業から解放し、国民生活に直接関わる業務分野や政策・企画の立案の真に人手が必要な業務に割り振ることが可能」と記載されています。

また同計画では、「業務改革(BPR)を前提とした上で、あくまでも業務の手法の一つとして」RPAの活用に向けた検討を行うことが重要であり、さらに、その「活用に当たっては、業務プロセスを定型化して処理手順を定義することが必要」としています。各府省は「国民・企業等に関わりが深い分野を中心に、AI・RPA等のデジタル技術の活用により効率化等が見込まれる業務からその導入を推進する」こととしていることからも、継続的なサービス・業務改革(BPR)の一環として取り組むことが期待されます。

内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室では、行政のサービス・業務改革にともなう政府情報システムの整備および管理について、標準ガイドライン群を整備しており、本ガイドブックは、そのうちの一つである「デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン実践ガイドブック」の別紙に位置づけられるものです。

今後、各府省の担当者がRPA導入や製品選定を進める際にガイドブックを参照するものと想定して、UiPath社では、このガイドブックの記載事項と、自社製品・サービス群の対応状況を自主的に評価したリファレンスシートを作成・公開しました。RPA導入にあたっての基本的な考え方(プロジェクトの進め方や体制)、導入プロセス(企画、調達、開発、運用及び保守)などに、UiPath社およびその製品群がどのように対応しているかをご覧いただけます。

また、今回発表された「RPA導入実践ガイドブック」への当社見解による解説と、UiPath対応リファレンスを具体的にご説明する、UiPath Todayウェビナーを4月22日に開催します。

UiPath社では、デジタル・ガバメント実行推進および日本社会におけるデジタルトランスフォーメーションを具体的に支援することで、日本における働き方改革に寄与していきます。

以上

UiPathはUiPath社の米国およびその他の国における商標です。また、すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。

UiPath社について

UiPath(NYSE:PATH)は、人間の知能をより一層高度に模倣するAIテクノロジーを開発し、企業の運営、革新、競争の方法を変革しています。UiPath Platform™は、エージェント、ロボット、人間、モデルがシームレスに統合され、自律性とよりスマートな意思決定を促進する、エージェンティックオートメーションの新時代への移行を加速します。UiPathは、セキュリティ、精度、レジリエンスを重視し、AIが人間の可能性を高めて業界に革命を起こす世界の構築に取り組んでいます。詳細については、www.uipath.com/jaをご覧ください。

メディアからのお問い合わせ

株式会社アクティオ(UiPath株式会社広報代行)E-mail : uipath@actioinc.jp

UiPathはUiPath社の米国およびその他の国における商標です。また、すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。